Hallelujah

施設内研修

施設内研修

施設内研修項目一覧

分類

研修項目名

内容(概要)

基礎研修

法人理念・行動指針

法人の使命・理念・価値観の共有と日常業務への落とし込み

倫理・人権研修

利用者の尊厳の保持、人格の尊重、公正な支援のあり方

接遇・マナー研修

利用者・ご家族・地域との接し方、言葉遣いと態度

報告・連絡・相談(ホウレンソウ)

チーム支援の基礎となる情報伝達力の習得

虐待防止研修

虐待の定義と種類

身体的・心理的・性的・経済的・ネグレクトの具体例と判断基準

虐待発生の背景とリスク要因

職員のストレス、不適切な関係性、組織構造上の問題など

通報義務と対応フロー

早期発見・上司への報告・行政対応・記録義務の徹底

グレーゾーン事例の共有

実際のケースや想定事例をもとに職員間で考察・討議

気づきの視点と組織の姿勢

「気づく力」を養う、風通しのよい職場づくりの重要性

実践研修

個別支援計画の理解と運用

支援計画の読み取り・記録・支援内容の連動と振り返り

行動障害への理解と対応

トリガー回避、パニック時の安全確保、強度行動障害支援

自閉症・愛着障害の理解

特性理解と適切な関わり方、構造化や視覚支援の活用

感染症対策

標準予防策・手指衛生・嘔吐処理・BCPとの関連

生活支援技術(食事・排泄・入浴)

安全・清潔・尊厳の確保を意識した介助

ナイチンゲールの環境設定

清潔・静穏・換気・配慮のある生活空間づくり

薬の基礎知識

薬の種類・注意点・服薬支援の基本

専門研修

障害福祉サービス制度理解

障害者総合支援法、サービス区分、加算制度の概要

医療的ケア基礎研修

喀痰吸引・経管栄養の基礎知識(該当職員対象)

記録の書き方

「事実・判断・意図」をわかりやすく簡潔に書く技術

成年後見制度と権利擁護

利用者の意思決定支援、財産管理の法的支援制度

管理職研修

リーダーシップとチーム運営

モチベーション向上、メンバーの関係性マネジメント

人材育成と評価

OJT、ラダー制度と連携した育成とフィードバック技法

BCP・リスクマネジメント

災害時対応、ヒヤリハットの記録と活用、安全配慮義務

岡山県岡山市中区原尾島1丁目19番45号

Tel:086-207-2342
Fax:086-207-2343
E-mail:hallelujah@tbz.t-com.ne.jp

岡山県岡山市中区さい東町1丁目7番19号3

© 株式会社ハレルヤ All Rights Reserved.